日常での出来事

引越しや散歩、利用したサービスなど、日常生活で起こったことなどを綴っていきます。

観た映画

映画「敵」を鑑賞してきた話

先日、長塚京三さん主演「敵」を観るために吉祥寺まで足を運びました。1度は満席のために鑑賞できず。2度目で鑑賞できました。期待通りというか、期待以上の良質映画でした。物語に完全に没頭しました。観終わった後も余韻がいつまでも残り、何度も観たくなりました。早くも2025年ナンバーワンの映画かもしれません。ぜひ多くの映画館で上映してほしいです。
観た映画

映画「正体」が素晴らしすぎた【決めつけはダメ】

先日、映画「正体」をTOHOシネマで観てきました。最初は観る気が全くなかったのですがあるきっかけで観たくなりました。結果的にあまりにも素晴らしすぎてもう一回観たくなってしまいました。ドラマ版「正体」も最高なのですが映画版も同じくらい良い。決めつけはダメだなと改めて実感しました。
講演会・セミナー

楠木建先生「絶対悲観主義」の講演会に参加するために日本橋周辺へ行く

先日、「東京駅」近くに足を運びました。東京駅を訪れたのはいつぶりだろう?思い出せないくらい前に来て以来かな。予定よりだいぶ早く着いたので、とりあえず「丸の内オアゾ」内の書店へ。このあたりで時間潰すとなると、ここしか思いつかない。面白そうな本...
自転車(サイクリング)

自転車を漕いで新宿まで行ってみた日のこと

目的もなくサイクリングすることが嫌いじゃなく、むしろ好きです。今年の目標の一つとして、「東京の名所を自転車で回る」を掲げました。とりあえず青梅までは以前行ってみることができまして。「次は都心に行ってみよう!」と意気込んだものの、「今だ!」と...
自転車(サイクリング)

小平から青梅までサイクリング【片道20キロ】

2024年も2月に入りました。今年の目標は特に立てませんでしたが、1つやってみたいことがありまして。「東京の名所を自転車で回る」というものです。東京の名所がいくつあるか分かりませんが、足を運んだことない場所ばかり。(三多摩地区ですが)東京に...
日常での出来事

【年末年始】帰省中のちょっとしたあれこれ

2023年から2024年にかけての年末年始。数日間でしたが実家の方に帰省しました。基本的には飲んで食ってで過ごすことに。でもちょっとした出来事がいくつかあり、せっかくなので忘備録も兼ねて残しておきます。母校(高校)の前の道路を見に行く帰省中...
観た映画

【最高】ゴジラ最新作「ゴジラ-1.0」を鑑賞

先日、立川の立飛にあるTOHOシネマでゴジラ最新作「ゴジラ-1.0」を観ました。シンプルに言って最高でした。シリーズ最高傑作ではないでしょうか。ゴジラの迫力はさることながら人間ドラマが秀逸。何度でも観たいと思った神作でした。
自転車(サイクリング)

多摩湖の紅葉を観に行ったある日の午前中のこと

先日、多摩湖(村山貯水湖)へ紅葉を観に行きました。買って間もないスポーツバイクを走らせ、多摩湖まで行き、自転車道を半周しました。こんな午前中もありだなと思ったのでした。あと、夏に多摩湖で起こった心霊的な不思議体験も綴ります。
自転車(サイクリング)

夜の多摩湖をサイクリングしたら意外と楽しかった

先日、八坂駅(西武多摩湖線)あたりで用事がありました。用事も終わり、時間は20時くらい。自転車だったので、そのまま多摩湖へ走ってみることにしました。多摩湖(正式には「村山貯水池」)には度々訪れていて、晴れた日の湖は壮観です。夜だったこともあ...
観たドラマ

ドラマ「名建築で昼食を」が深くてハマる

この記事では、最近観てハマっている「名建築で昼食を」について綴ります。藤(池田エライザさん)と千明(田口トモロヲさん)が都内各所の名建築を巡ります。有名建築家が建てた歴史ある建物を通して、藤の悩みが解消されていきます。ドラマのゆったりした雰囲気がたまりませんし、不思議と何度も観たくなる中毒性があります。