鍼灸 【忘備録】治療において重要な指標と「整体や揉みほぐしと鍼灸の違い」 日常生活で「お、これは!」と閃きがあったとしても、書き残しておかないと忘れてしまうものです。ここ最近、鍼灸施術において色々と考えたことがあったので、忘備録がてら綴ってみます。よろしければご覧くださいませ。治療の真似事をする素人...(とほほ... 2025.03.11 鍼灸
観た映画 映画「敵」を鑑賞してきた話 先日、長塚京三さん主演「敵」を観るために吉祥寺まで足を運びました。1度は満席のために鑑賞できず。2度目で鑑賞できました。期待通りというか、期待以上の良質映画でした。物語に完全に没頭しました。観終わった後も余韻がいつまでも残り、何度も観たくなりました。早くも2025年ナンバーワンの映画かもしれません。ぜひ多くの映画館で上映してほしいです。 2025.01.30 観た映画
組技・グラップリング 「ADCC 東京オープン2025」に出場した日【組技・グラップリング】 先日、東京の錦糸町で開催された「ADCC 東京オープン」に出場しました。5年半ぶりの試合ということで、気合が入ることに。【そういえば】前回もADCCでの試合でしたそうそう、思えば前回最後に試合したのもADCCでの試合だったという。ADCCと... 2025.01.22 組技・グラップリング
指導・クラス担当 国分寺市本多のフィットネスジム「R.motion」(アールモーション)を紹介!【追記】 この記事では、2019年10月より国分寺市本多にオープンした「R.motion」(アールモーション)について紹介します。(前に書いた記事に追記しています)隠れ家的な雰囲気の大変に綺麗なジムでありまして、後述しますが私もクラスを担当させていた... 2025.01.11 指導・クラス担当
観た映画 映画「正体」が素晴らしすぎた【決めつけはダメ】 先日、映画「正体」をTOHOシネマで観てきました。最初は観る気が全くなかったのですがあるきっかけで観たくなりました。結果的にあまりにも素晴らしすぎてもう一回観たくなってしまいました。ドラマ版「正体」も最高なのですが映画版も同じくらい良い。決めつけはダメだなと改めて実感しました。 2024.12.07 観た映画
思うこと 良いものとは「戻って来るもの」 時が経ち年齢を重ねると、好みや価値観が変わっていきます。昔はあれだけ熱中したことが、今はまったくピンとこなかったり。逆に以前は避けていたことでも、現在は嘘のように熱中していたり。人間ってそういうものかもしれません。では、「良いもの」つまり「... 2024.11.07 思うこと
指導・クラス担当 【人数は関係なし】道場は〇〇であって〇〇ではない 道場にてクラスを担当するようになってから随分と時間が経ちました。人生うまくいかないことばかり。考えがブレることだって少なくありません。ただ、道場でのクラス担当については、わりと明確な定義というか「これが大事だよね」という考えを持っているつも... 2024.08.20 指導・クラス担当
講演会・セミナー 楠木建先生「絶対悲観主義」の講演会に参加するために日本橋周辺へ行く 先日、「東京駅」近くに足を運びました。東京駅を訪れたのはいつぶりだろう?思い出せないくらい前に来て以来かな。予定よりだいぶ早く着いたので、とりあえず「丸の内オアゾ」内の書店へ。このあたりで時間潰すとなると、ここしか思いつかない。面白そうな本... 2024.06.19 講演会・セミナー
自転車(サイクリング) 自転車を漕いで新宿まで行ってみた日のこと 目的もなくサイクリングすることが嫌いじゃなく、むしろ好きです。今年の目標の一つとして、「東京の名所を自転車で回る」を掲げました。とりあえず青梅までは以前行ってみることができまして。「次は都心に行ってみよう!」と意気込んだものの、「今だ!」と... 2024.05.31 自転車(サイクリング)
悩み事 「ゴジラ-1.0」をいつ・どんなタイミングで観れば分からないという迷い 「迷い」というのは人それぞれ。大きさや深さは異なります。当人にとってわりと深刻な迷いであっても、他者にとっては「なぜ迷っているのか分からない」こともしばしばです。今月の連休(GW)中に、あの「ゴジラ-1.0」がプライムビデオにて配信開始され... 2024.05.24 悩み事