先日、立川の立飛にあるTOHOシネマで、「ゴジラ-1.0」を観てきました。
映画館に足を運ぶのは久しぶり。そして怪獣作品を映画館で観るのはもっと久しぶり。
昔から怪獣作品が好きでしたので、今作には注目していました。
ただ鑑賞前は正直、「チェックしておこうかな」くらいの軽い気持ち。
だったのですが……。
ゴジラ最新作は「神作品」だった!最高傑作ではないかと
シンプルに端折って言うと、ゴジラ最新作は最高でした!
間違いなく「神作品」です。
なぜ?なんでゴジラ作品で涙が出るんだろう?
最初から最後まで、こんな琴線が震え続けるとは思わなかった。
ゴジラ70年の歴史で、最高傑作なのではないでしょうか。
迫力はもちろん、初めて「怖い」と感じたゴジラ
「これがゴジラ…」という言葉の後にかかる、ゴジラ登場のテーマ。
銀座のど真ん中に現れたゴジラに興奮が止まりませんでした。
走行中の電車をくわえるという、初代ゴジラに通じるシーンがもうたまらない。
ゴジラが船を追いかけるシーンとか、は、迫力がありすぎる!
幼い頃と見方が変わったのか、初めてゴジラを「怖い」と感じました。
ゴジラから逃げ惑う人々側の気持ちになったというか、改めてなんて恐ろしい生物なんだと。
そして、ゴジラが歩いた跡に放射能が残るシーンとか、昨今の世の中と重ね合わせてリアルな恐怖を覚えました。
キャストも怪物!涙なしに観れなかった人間ドラマ
今作を神映画たらしめているのは、ゴジラそのものだけではないと思います。
人間ドラマが素晴らしすぎる!
物語の舞台は戦争末期〜終戦直後の日本。
特攻隊として出兵しながら「帰ってきてしまった」主人公。
仲間や大事な人を奪ったゴジラへの敵討ち、そして自身の戦争を終わらせるための命がけの戦い。
「生きる」ことが、戦争とゴジラを通じて描かれています。
登場人物が発する言葉が心を揺さぶり、涙なしには観れませんでした。
なにより、登場人物を演じるキャストが全員最高!
どの役者さんも「この人以外には考えられない」くらいにハマり役でした。
個人的には、野田博士を演じた吉岡秀隆さんが特に素晴らしいと感じました。
「ただの怪獣映画ではない」ことは言うまでもありません。
間違いない、役者さんも怪物ですね。
「ゴジラvs民間」がこれまた新鮮
他作品では、ゴジラに直接対抗するのは自衛隊、あるいは政府御用達の特殊部隊です。
ただ今作では、有志が集い、「民間」としてゴジラと戦います。
ここがとても新鮮でした。
【こだわり】ゴジラは50メートルだな
ここからは、私の個人的なこだわりですが。
やっぱりゴジラは、50メートルが良いんですよね!
リアルな大きさというか、現実感があるというか。(これが現実ならたまったもんじゃないですが)
1984年の「ゴジラ」から80メートルになり、その後100メートルまで伸びました。これだけ大きいとちょっとデカすぎて、生き物感が薄まっちゃう気がしないでもないです。(怪獣なので生き物感もなにもないですが)
高層ビルからひょこっと頭が見えるくらいがベストかな。
余談ですが、ゴジラに限らず怪獣は登場シーンが重要です。
「海から出てくる」パターンも良いですし、地底から現れるパターンもグッときます。
(山の中から登場するのも良いんだよな)
それに比べて、宇宙から降りてくるパターンにはいまいちグッと来ない(笑)
続編希望!やっぱり怪獣作品は良い
幼い頃でも大人になってからでも、やっぱりゴジラ映画はたまらない。
ぜひ続編が観たいです!先ほどの話と関連しますが、ぜひ次は地底から現れるパターンのゴジラが観たいなと。
100年続いて欲しい、日本の宝ですね。
もう1回観たい!いやずっと浸かっていたい
「ゴジラ-1.0」の余韻が残ったまま、この記事を書きました。
率直に「もう1回映画館で観たい」と思ったのはいつ以来だろう。
もう1回観たい、いやずっと浸かっていたい気分です。
2023年現在のゴジラをしっかり堪能できました!
あとTOHOシネマ立川立飛、凄い良かったです。映画館で観る映画はやっぱり違いますね。