セコンド

格闘技の試合でセコンドして思ったこと

先日、格闘技の試合のセコンドで八王子に行きました。練習仲間の重要な1戦でしたが惜しくも破れてしまいました。結果は仕方ないですが「有名なジムの選手だから」という声を聞いて違和感を覚えました。相手が人間である以上、環境に関係なく戦えると信じたい。
自転車(サイクリング)

夜の多摩湖をサイクリングしたら意外と楽しかった

先日、八坂駅(西武多摩湖線)あたりで用事がありました。用事も終わり、時間は20時くらい。自転車だったので、そのまま多摩湖へ走ってみることにしました。多摩湖(正式には「村山貯水池」)には度々訪れていて、晴れた日の湖は壮観です。夜だったこともあ...
鍼灸

【実験】膝を痛めた自分自身に鍼治療を行う

先日のある日、柔術クラスでのスパーリングでのこと。やっぱりグラウンド(寝技)は楽しい!「身体を使ったチェスゲーム」とはよく言ったものです。ただ、夢中になっている所に隙があったのかもしれません...。大外刈りを仕掛けた際、軸足の膝が「ぐきっ!...
指導・クラス担当

「練習とは◯◯である」と思った話

毎週日曜日の午後。禅道会小金井道場(以下、道場)ではMMAクラスが行われています。毎回多くの道場生が集まり、打撃と組技を楽しんで練習します。このクラスが始まって、もう3年くらいになるのかな。久しぶりに「ミット」を持ってもらった先日の練習で、...
鍼灸

【東小金井】首を横に倒すと痛む症状への鍼灸施術の様子

4月になり、すっかり暖かくなりました。というか東京では既に暑い日もあるなと。日中と夜の寒暖差に注意したいものです。さて今回は、出張鍼灸施術の様子を綴ろうと思います。【8年ぶり】久々に再会した男性の方への鍼灸施術先日のこと。以前施術させて頂い...
プロレス

【伝説の】高山善廣vsドンフライ戦で私が一番印象に残ったのは殴り合いではなくこのシーン

この記事では、伝説の「高山善廣vsドンフライ戦」で私が印象に残ったシーンについてお話します。先日知り合いと新宿で飲んでいて、昔のプロレスやK-1の話になりました。そこでかつてPRIDEで行われた「高山vsドンフライ」の話になったのです。壮絶な殴り合いが語られる試合ですが、私が最も印象に残ったのは別のシーンでした。
観たドラマ

ドラマ「名建築で昼食を」が深くてハマる

この記事では、最近観てハマっている「名建築で昼食を」について綴ります。藤(池田エライザさん)と千明(田口トモロヲさん)が都内各所の名建築を巡ります。有名建築家が建てた歴史ある建物を通して、藤の悩みが解消されていきます。ドラマのゆったりした雰囲気がたまりませんし、不思議と何度も観たくなる中毒性があります。
鍼灸

【1年ぶり】くしゃみでぎっくり腰!ご自宅で鍼灸施術

先日、出張鍼灸施術で「板橋駅」周辺に訪れました。施術でこの駅に訪れることが多いなと。(夕方に来るのは久しぶりかも)駅の改良工事が行われており、また様子が大きく変わるようです。忘備録を兼ねて、施術の様子を綴っておこうと思います。【本当にある】...
ツボ関連

【実体験】花粉症の改善に効果のあるツボ

このところ、東京は暖かい日が続いています。冬が終わり春の訪れを感じたり感じなかったり。今日はこの季節ならではの悩みを解消するためのツボを紹介します。その前に、私のスタンスをはっきりさせておきます。鍼灸でたくさん救われたから!効果を確信してい...
指導・クラス担当

【年末】練習・レッスンの「納め」ウィーク

2022年も終わりですね。今年の元旦が、つい昨日の事のようです。1年過ぎるのが早い!さて、今週は練習・レッスンの「納め」ウィークでした。終わりよければ全て...ではないですが、この「納め」ってかなり大事だと思っています。毎年やることは似通っ...