映画【2020】やっぱり「トリック」は面白い!劇場版1作目を観てドラマ復活も期待した そろそろ5月ですね。 世の中の情勢が影響して、テレビドラマの再放送が続いているようです。ご覧になっていますか?私はテレビを手放したのでチェックできませんが(笑) 先日久しぶりに「トリック劇場版」を観ました!やっぱり面白い、とい... 2020.04.24映画
生き方の参考になる本【追記】堀江貴文さんの「捨て本」は仕事・人間関係・過去から楽になるヒントが満載 今回はおすすめ書籍をご紹介しますよ。 去年(2019年)の夏に何気なく手に取ってから、事あるごとに読み返してきました。人生を見つめ直すきっかけになりましたし、気持ちが楽になったのを実感しています。 この本に触発されて、今私の家... 2020.04.20生き方の参考になる本
格闘技「ロープエスケープ」って絶対ありだよな(手品じゃなく格闘技ね) コロナの影響はまだ続いていますね。早い収束を願うばかりです。緊急事態宣言も出て、外出しない日々が続いています。いかがお過ごしですか? ただ、もともと出不精(デブ症)の疑いがあった私としては、悪い事ばかりではないですね(笑)家でぼぉー... 2020.04.10格闘技
たわいもないこと2020年3月後半の出来事や思ったこと こんにちは。 気が付けば4月1日。新年度の始まりですね。もう春かぁ。 今回は3月後半の出来事や思ったことなどを淡々と綴りたいと思います。いわゆる「ブログ」って感じの記事も悪くないよね(笑) 久しぶりに知人と会った ... 2020.04.01たわいもないこと
役に立つアイテム【コロナ太り対策】TAPBall(タップボール)で運動不足解消・テレワークの気分転換! (2020年7月更新) 令和2年の7月も後半に差し掛かりました。ここ数週間は曇りの日ばかりでしたが、本日は晴れ間が広がり気温も高いです。 先日の夜、新府中街道あたりを走っていたら、花火を楽しむ男女の姿が目に入りました。 ... 2020.03.27役に立つアイテム
ツボ【片頭痛】長年悩まされた不意の激痛・目のチカチカを改善できた鍼灸のツボ 今回は、私が長年悩んできたある悩みと、改善した方法についてお話します。 女性に多い悩みと言われることもありますし、スマホやPC作業が原因で引き起こる痛みでもあります。 後述しますが、ことあるごとに苦しめられてきました...。「... 2020.03.13ツボ
小説【おすすめミステリー】小説「夜行」のあらすじと見所をネタバレ無しで紹介! 今回は、おすすめの小説をご紹介しようかなと思います。 本を読むのは好き!時間が許すなら、大型書店に1日中入り浸っていたいくらいです(笑)(そのまま出たくない)普段読むのは実用書やプロレス本(笑)で、小説を読むことは少ないのですが、久... 2020.03.05小説未分類
指導・クラス担当2月のある日の小金井道場朝活クラス こんにちは。今回は、2月のある日の禅道会小金井道場「水曜朝活クラス」の様子をつづります。 前に水曜日朝活クラスの様子をブログに書きました。 毎週朝起きて身体を動かすと、早起きにも慣れますし、気候の変化も感じやすくな... 2020.02.12指導・クラス担当
ミニマリスト【テレビいらない】ミニマリスト化計画で本気の片づけ!モノを捨てると幸せになる こんにちは。先日、久しぶりに「家系ラーメン」を食べました。最近は意識的に抑えるようにしていたんです。誰かが言っていた気がするのですが、家系ラーメンはきっちり回数制限しないと毎日食べたくなってしまう。「あぁ、家系食いてぇ」と思ったら最後、ま... 2020.02.11ミニマリスト
生き方の参考になる本「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の注目ポイントとミニマリスト化を決意した話 めちゃくちゃ暖冬ですね! 2020年の冬は例年になく暖かく、冬という感じがしません。もうダウンジャケット要らないんじゃないんですかね(笑) 早いもので、2020年も2月に入りました。今年の元旦に目標は立てましたか? ある... 2020.02.07生き方の参考になる本