鍼灸 【東小金井】首を横に倒すと痛む症状への鍼灸施術の様子 4月になり、すっかり暖かくなりました。というか東京では既に暑い日もあるなと。日中と夜の寒暖差に注意したいものです。さて今回は、出張鍼灸施術の様子を綴ろうと思います。【8年ぶり】久々に再会した男性の方への鍼灸施術先日のこと。以前施術させて頂い... 2023.04.14 鍼灸
米は3合から 「炒飯総本家」武蔵小金井店の「ギガ盛1Kg焼き豚チャーハン」を夜に堪能 9月に入って涼しい日が続いております(執筆時点では2日しか経っていませんがw)いよいよ秋に入っていくのでしょうか?個人的には暑くも寒くもない、この時期が好きです。秋と言えばそう、「食欲の秋」ですね。もう「Uber Eats」(ウーバーイーツ... 2020.09.02 米は3合から
指導・クラス担当 【何歳からでも青春】格闘技=大人の部活動!MMA・朝活クラスの様子 6月から道場のクラスが再開されて以降、毎回楽しく練習ができています。人数が集中しないためのクラス分割、換気・マスク着用の徹底、練習前の体温測定などをしっかり行い身体を動かします。正直「面倒かな...」とも思ったものですが、ルーティン化すれば... 2020.07.17 指導・クラス担当
指導・クラス担当 2か月ぶり!月曜MMAクラス再開【禅道会小金井道場】 6月に入りました。例年通り四季が移り変わっていることは間違いないのですが、今年は「春」が抜けているような気がするのは私だけでしょうか?4月から続いた新型コロナの影響による「緊急事態宣言」が解除されました。まだまだ先は見えませんが、とりあえず... 2020.06.02 指導・クラス担当
指導・クラス担当 2月のある日の小金井道場朝活クラス こんにちは。今回は、2月のある日の禅道会小金井道場「水曜朝活クラス」の様子をつづります。前に水曜日朝活クラスの様子をブログに書きました。毎週朝起きて身体を動かすと、早起きにも慣れますし、気候の変化も感じやすくなります。さすがに水曜日の朝だけ... 2020.02.12 指導・クラス担当
指導・クラス担当 冬でも早起き!禅道会小金井道場「朝活クラス」を紹介 冬にやたら眠くなるのは私だけではないはず。いよいよ本格的に寒い季節に入りました。朝、布団から出る時に「ずく」が要ります。※ずく:長野県の方言で「根性」みたいなニュアンスで用いられる。寒いと外出も億劫になりますが、それを理由に時間を無駄にした... 2019.12.10 指導・クラス担当
転々(散歩) 【帰り道は遠回り】吉祥寺から武蔵小金井まで徒歩で帰ってみよう 先日、用事があって「吉祥寺」を訪れました。初対面の人に小金井市に住んでいると言うと、「小金井市ってどこだろう?」みたいなリアクションが返ってくることが多々あるので、「吉祥寺の方面です」と説明を追加してあげると分かってもらえます(笑)美味しい... 2019.11.05 転々(散歩)
日常での出来事 【外出不要】小金井市でサービス開始した「Uber Eats」(ウーバーイーツ)がめちゃ便利! 令和になったかと思えば、もう10月。2019年もあと3か月ほどですね。スマホがあれば何でも出来るんじゃないかと錯覚するくらい、便利な世の中になりました。もし、神様が現れてスマホを取り上げられたら、人間は生活していけるのでしょうか?(笑)以前... 2019.10.03 日常での出来事
飲み会 禅道会の先輩と飲んだ話【串あげ上々】 先日、まだ桜が咲いていた頃の土曜日に、長野県にいた頃お世話になっていたA先輩と飲みました。久しぶりに会い色々話せて、とても楽しい時間でした。武蔵小金井駅周辺で飲むということでお店を探していたんですが、前から気になっていた「串あげ上々」に予約... 2019.04.11 飲み会