【何歳からでも青春】格闘技=大人の部活動!MMA・朝活クラスの様子

指導・クラス担当

6月から道場のクラスが再開されて以降、毎回楽しく練習ができています。

人数が集中しないためのクラス分割、換気・マスク着用の徹底、練習前の体温測定などをしっかり行い身体を動かします。

正直「面倒かな…」とも思ったものですが、ルーティン化すれば大したことないですね。
コロナうんぬん抜きにしても、清潔な環境で練習できるのはありがたいこと。
新しい時代に慣れるのも「技術のうち!」(佐山サトル 合宿より)

最初に「月曜MMAクラス」「水曜朝活クラス」の様子を綴ります。

2部とも盛り上がり!月曜MMAクラス

週明けの月曜日から元気に身体を動かそう、という月曜MMAクラス。

若い道場生が多い傾向ですが、40代・50代の方もガンガンやりますよ!
世間一般で言われるアラフィフ像とは明らかに異なります。
独自の生態系を持つ、ガラパゴスなのかな(笑)

「VENUM(ヴェナム)」のフェイスマスクを着用!

話は少し逸れますが、練習用のマスクを新たに購入しました。

VENUM(ヴェナム)フェイスマスク

「VENUM(ヴェナム)」という格闘技ブランドのフェイスマスク。
わりと新しく入荷されたようです。
スポーツブランド各社から、練習に使えるマスクが販売されていますね。
好みのマスクを選ぶのも、withコロナ時代の一つの楽しみ方と言えるのではないでしょうか。
新しいアイテムを購入すると、一層練習へのモチベーションが上がるってなもんです。

青春!完全なる「大人の部活動」

月曜MMAクラスは、

  • 19時半~20時半
  • 20時45分~21時45分

の2部制をとっています。

各クラスの参加メンバーは異なり、練習内容も違いますが、完全な「大人の部活動」となっていました。

練習の最初に、入念にブリッジを行います。
ウォームアップ、怪我の防止に大切なことです。
新日本プロレスのレスラーは、ブリッジの上に人が乗っても平気なんですよね。
いつかそうなりたいなぁ。

最近はテイクダウンの攻防に力を入れて練習しています。
時期によって内容をちょっとずつ変えていきたいなと。

パウンド(寝技でのパンチ攻撃)をかわす練習。
ゲーム感覚で、色々試しながら動いていました。
回を重ねるごとに、皆さん上手くなっています。

笑いあり、涙は無し、時には意地を張り合いながら、楽しく練習しています。
誰かもおっしゃっていましたが、毎回「青春」ですよ!

とことん動いて一旦何もかも忘れる。
心と体がリセットされれば、また明日から仕事を頑張れるはずです!
大人の部活動ですよ。

水曜日朝活クラスも熱気あり!

続いて、水曜日朝活クラスの様子を綴ります。

毎週水曜日の朝7:00~8:00、打撃・組技の練習を行っています。
時間変更して1年以上経ちました。

いつもは空手着を着るのですが、今日はノーギ(道着を脱ぎ、ラッシュガードとファイトパンツで行う)で練習を行いました。

ここ最近は曇っていますが、練習中はなんかバテるんですよね。
クールビズ的な意味合いもあります(笑)

最近は「ラダートレーニング」を毎回行っています。

サッカー選手・陸上選手みたくスムーズに動かせるようになりたいですわ。
マスク着用だと、なかなかですね…。(キツさの度合い)

水曜日クラスは打撃・組技を満遍なく練習します。
「朝からやることじゃないだろ」と言われても…(笑)

当面は1時間なので少し駆け足で練習します。
どこかのタイミングで、じっくり技術練習も行いたいなと。

皆さん明らかに上達しています!
「足関節技」が多く見られるようになりました。
サドルポジション復習しないとなぁ。

スパー中もお互いアドバイスし合いながら、技術を磨きます。
合同練習、人と人の練習の良さですよね。

水曜日朝活クラスも、毎回「青春時間」です!

コミュニケーションのツールとして格闘技は秀逸

物事の意味は、時代の移り変わりに合わせて変わるものです。

昔は、強くなるための格闘技でした。
現在はコミュニケーションのツールとして意味があると思っています。
もちろん強くなる・上達するという目的は変わらずですが、人と人だからできる練習に価値があるというかね。

文中でも触れましたが、まさに大人の部活です。
何歳からでも夢中になれるものは見つかるし、上達していけます。
素晴らしい事だと思います。

この時代だからこそ、人間同士のぶつかり合いを大切にしたいぜよ。
(最近「仁」というドラマが面白すぎて、影響されてしまいました)

これからも、格闘技を通じたコミュニケーションを楽しみたいです。