こんにちは。
早いもので、そろそろ9月です。
夏バテしていませんか?
最近、大人気ドラマ「JIN-仁-」の初回・完結編を一気に観ました!
多く人が「最高のドラマ」だと口を揃える意味が分かりましたよ。
まさか、ロスに陥るとは思いもよらず…。
豪華キャストが出演!神ドラマ「JIN-仁-」
「JIN-仁-」はTBSで放送されたドラマで、村上もとかさんの漫画が原作。
大沢たかおさん、綾瀬はるかさん、内野聖陽さん、中谷美紀さん、桐谷健太さん、小出恵介さんなど豪華キャストが共演しました。
常に高い視聴率を記録し、様々な賞を受賞しました。
第一期(2009年)と完結編(2011年)が放送された
ドラマ「JIN-仁-」は2つに分かれます。
第一期(初回)は2009年10月より放送されました。
完結編は2011年4月より放送されました。
2020年に「レジェンド」としてディレクターズカット版が放送されています。
脳外科医が江戸にタイムスリップ!簡単なあらすじ
主人公の南方仁(みなかたじん)は大学病院に勤務する脳外科医。
病院内には自らが手術した結果、昏睡状態にある恋人(未来)は眠っている。
ある日、道端に倒れていた不審な男性の緊急手術をすることになる。
男の脳からは胎児型の奇形腫瘍が見つかった。
その夜、病室から突如男が消える。
行方を探していた南方は、病院の外階段で男と遭遇する。
男の手には例の奇形腫瘍と、抗生物質「ホスミシン」を含む医療用具が。
男を止めようとした南方は、階段から落ちてしまう。
次に起きた時には、江戸時代の夜だった。
そこから江戸の人々を助けながら時代を変え、現在で眠っている未来を助けるための物語が始まるのでした。
…あらすじ、ではないですね(笑)
ただ全話に関係してくる重要な箇所です。
きっかけは平井堅さんの曲
「仁」を観ようと思ったのは、平井堅さんの曲がきっかけでした。
5月のはじめくらいに、平井堅さんの公式YouTubeチャンネルが始まったんです。
その頃は、外出自粛期間真っ只中。
様々なアーティストが楽曲を無料公開していて、平井堅さんもその時は「期間限定」ということで過去のシングル曲を無料公開していました。(現在、期間限定の文字は外れています)
懐かしいなぁと観ていく中で、「いとしき日々よ」のPVに辿り着きました。
もちろん聴いたことはありましたが、当時は正直あまりピンときていなかった。
でも久しぶりに聴いたら、めちゃくちゃいい曲だなと思ったわけです。
んで、コメント欄に「仁にピッタリの曲」「この曲を聞くと仁を思い出す」というコメントで溢れていました。
そうなったら、やはり気になるじゃないですか。
この曲がピッタリ合う、仁というドラマを視聴しようと思いました。
アマゾンプライムで一気に観る!
アマゾンプライムで初回シリーズ・完結編を一気に観ることにしました。
ありがたいサービスですよ、ありがたい時代ですよ。サブスク。
DVDでレンタルするとなると、かなりの枚数になるでしょう。
何より、今自宅にテレビがありません(笑)
タブレットで観れる時代で良かった!
(テレビが無くて困ったことはほぼありません。唯一心残りなのは、半沢直樹が見れないことかな)
初回シリーズと完結編の間には、実際は1年半ほどの間が空いています。
より集中して観れるので、一気観はありかなと。
全員がはまり役!音楽が良い!
良かった場面・好きな場面などは割愛しますが、全員がハマり役なんです。
不要な登場人物が一人もいない。
主人公の仁はもちろん、坂本龍馬役は内野聖陽さんがぴったりですわ!
あと物語を彩る「音楽」も欠かせないポイント。
サントラは動画サイトで聴けますが、ドラマの場面が蘇ってくる気がします。
やはり完結編・最終回の「咲の手紙」
好きな場面はたくさんありますが、やはり完結編・最終回の「咲の手紙」がやばかったっす。
これからご覧になる方もいるかもしれないので詳しくは割愛しますが、切ないけど素晴らしいシーンです。
初回・完結編全て観てきた人なら、たまらないはず。
きっと何回観ても、涙なしにはいられないのでしょう。
2020年に再放送・現代の状況にリンクしている
実際は10年近く前に放送されたドラマですが、全く古いと思わない。
今だから観るべき作品だと思うんだよなぁ。
2020年に「JIN-仁-」が再放送されました。
多くの人が言うように、ドラマ内の場面が現在の状況に絶妙にリンクしているんですよね。
言わずもがな、初回シリーズ「コロリ」のシーンとか。
南方先生のようなヒーローが現れることを期待しているのかも。
時代やトレンドに左右されない、ずっと残るドラマであってほしいです。
見終わった後、ロスに陥る…
好きなドラマや映画が終わっても、ロスに陥ることは滅多にありませんでした。
「トリック」の劇場版4作目「ラストステージ」観たあとはロスになりました。
でも、あれだってもう6年以上前。
「仁」を見終わったあと、心に穴が空いたようなロスになってしまいました。
「楽しみが無くなった」とかじゃないんですよね。
切ない終わり方だった、というのもあるでしょう。
それも含めて余韻と言えばその通りですが。
永久保存版の作品!ぜひご覧になってみてください
改めて私が言うことでもないですが、「JIN-仁-」は最高のドラマです!
ぜひ初回シリーズ・完結編をご覧になってみてください。
夢中になれるドラマ・映画に出会えることは幸せですね。